株式会社ACG
完全リモート!業務効率化・自動化に取り組むエンジニアインターン
当社は、有料老人ホームやデイサービスの運営、訪問介護サービスなどを提供しています。
従業員数は、490名。現在、上場に向けた準備を進めており、鹿児島・福岡オフィスに加えて、近々、広島や東京にも拠点を増やしていく予定です。
アナログ文化が根強い介護業界において、当社では積極的なIT導入を進めています。
現在は、社内エンジニア3名とフリーランスエンジニアを中心に、ノーコードツールやプログラミング技術を活用し、業務効率化に注力しているところです。
今回募集するエンジニアインターン生にも、プログラミング知識を活かした業務効率化にチャレンジしていただきます。
完全リモート勤務となるため、全国から参加可能です。
介護の現場には、まだまだアナログな部分が多くあります。
それらをITの力で効率化していく役割のため、社内メンバーから直接感謝の声をもらえる点はやり甲斐になると思います。
プログラミングを手段として考え、様々な課題解決に挑戦していきたい方を歓迎しています!
募集要項
- 職種
- エンジニア/プログラミング
- 任せたい仕事
- 介護業界における業務効率化に取り組んでいただきます。
【具体的な業務内容】
様々なタスクがありますが、インターン入社後にお任せする業務は下記を想定しています。
・経理業務の効率化及び、自動化
施設の利用者、契約プラン、請求金額のデータを修正・加工して、請求書を自動発行できるような仕組みを作りたいと思っています。
GAS(Google Apps Scriot)と呼ばれる、Googleが提供する各種サービスの自動化・連携を行うためのローコード開発ツールを使い、自動化を実現させていきます。(ローコード開発:できる限りソースコードを書かずにアプリケーション開発する手法)
・現場Webアプリのデータ集計、アプリ改善
有料老人ホームの現場で使っているWebアプリケーション(食事の頻度やバイタル数値の計測を行うアプリ)のデータ集計、加工や一部機能修正などを行います。
-業務効率化におけるデータベースの設計
各施設や利用者の方々のデータをどのように保存し、取り出せるようにすると業務が効率的に進むか、データベースの設計から開発業務もあります。
リモート下では主にSlackでコミュニケーションをとりながら、必要に応じて、Google Meetで打ち合わせを行います。
【求める人物】
・プログラミングを1つの手段と捉え、課題解決したい方
・IPOを目指す成長企業で経験を積みたい方
- 給与
-
時給 1,100円〜
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
【必須条件】
・HTML、CSS、JavaScriptを授業や独学で学んだことがある
【歓迎条件】
・GASを勉強している方
・スプレッドシートなどGoogle系サービスをよく使ってる方
・データベース周りの勉強をしている方
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週2日以上
- 勤務時間
-
9時00分〜20時00分の間で1日3時間以上
- その他勤務条件
- ・最低週10時間以上の勤務必須
業務に慣れてきたら土日や夜間帯の稼働もOKです。
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 勤務地
- 鹿児島県鹿児島市 下荒田3丁目17番1号 レジデンス久野ビル3F
- 最寄り駅
-
荒田八幡駅から徒歩3分(鹿児島市電谷山線)
この長期インターンで身につくスキル・経験
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- 時給1000円以上
- 交通費支給
- 曜日/時間が選べる
- 週1〜2日OK
- 夕方からOK
- 1日3時間からOK
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 理系学生歓迎
- 大学院生歓迎
- 一部、リモート/テレワーク可能
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 他社内定者OK
- 研修充実
- 内定直結
- プログラミング勉強会あり
- 既卒歓迎
- 週2日
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
株式会社ACGの会社概要
- 社名
- 株式会社ACG
- 業種
- 教育/福祉/介護
- 代表者
- 大牟禮 康佑
- 従業員数
- 301人〜1000人
- 所在地
- 鹿児島市下荒田3丁目17番1号 レジデンス久野ビル3F