株式会社NABLA Mobility
AIの力で航空業界を変える!「空のスマートカーナビ」開発インターン
私たちは、"空のスマートカーナビ"を開発しているスタートアップ企業です。
車のカーナビを考えてみて下さい。道の混雑状況等を踏まえて最適なルートは変わりますよね?
飛行機の場合も、その時々の気象状況に合わせて最適な空路は変わります。
しかし、現状では、飛行中のリアルタイムな気候変動や交通流に応じて、ルートを最適化するソリューションはまだありません。
そこで、私たちはAIの力を活用して、航空業界の最適化を実現するスマートナビを作りたいと考えています。現在は、アルゴリズム開発に取り組んでいるところです。
安全性が最重視されている業界故に、世界的にみても、航空領域でのAI/ML活用は、まだまだこれからな領域です。
一方で、今後、ドローン・空飛ぶ自動車・空の自動運転等、空のモビリティが増えるにつれて、将来的に必ず需要が高まってくる領域といえます。
私たちのプロダクトが成功するか失敗するかはまだ分かりません。ただ、グローバル規模で影響を与えられる可能性を秘めていることは確かです。
そのようなプロダクト開発に一緒に取り組みたいという方、ご応募お待ちしています。
募集要項
- 職種
- エンジニア/プログラミング
- 任せたい仕事
- 航空領域のAI最適化におけるアルゴリズムの設計、解析を行なっていただきます。
航空会社から提供されたデータをもとに、気象状況に応じて最適な航路を導き出す空のスマートカーナビの開発に取り組みます。
そこで、最適化の計算をどのように行うか、機械学習アルゴリズムの設計やAIモデルの試験をお任せします。
メンバーは、BCG出身の代表はじめ、エンジニア、学生インターンなど計5名で構成されています。AI・マシンラーニング・画像解析の世界で15年以上の実績を積んできたエンジニアの下で開発に取り組むことができます。
【開発環境】
使用言語:JavaScript, Python, Ruby, C/C++のいずれかを扱える
データベース:PostgreSQL, SQL, big-query
データサイエンスやコンピュータサイエンスを専攻している方、航空・交通領域の機械学習などに取り組んでいる方は大歓迎です!
- 給与
-
時給 1,200円〜
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
【必須条件】
・JavaScript, Python, Ruby, C/C++でのプログラミング経験が半年以上ある方
以下のような方、歓迎します!
・データサイエンス、コンピュータサイエンス等の技術分野を専攻している方
・機械学習を使った分析アルゴリズムの設計〜開発に関わったことがある方
・天候、航空、交通などの領域で機械学習を活用した事柄を専攻している方
・プロダクト開発経験を持ってらっしゃる方
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週3日以上
- 勤務時間
-
9時00分〜18時00分の間で1日4時間以上
- その他勤務条件
- 完全リモート勤務OKです。
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 勤務地
- 東京都新宿区 払方町9番地坂の上テラス7
- 最寄り駅
-
市ケ谷駅から徒歩9分(中央線、総武線、有楽町線、都営新宿線、ほか)
飯田橋駅から徒歩11分(有楽町線、東西線、南北線、都営大江戸線、ほか)
牛込神楽坂駅から徒歩8分(都営大江戸線)
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 実践的なエンジニアスキル
- どこでも通用するロジカルシンキング
- 最強のスキル!成功するまでやり抜く力
- 一歩先を見通す思考力
- 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- 少数精鋭
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 英語・語学を活かせる
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 曜日/時間が選べる
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 外国人/留学生歓迎
- 理系学生歓迎
- 大学院生歓迎
- 一部、リモート/テレワーク可能
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 研修充実
- 内定直結
- 既卒歓迎
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
株式会社NABLA Mobilityの会社概要
- 社名
- 株式会社NABLA Mobility
- 業種
- IT
- 代表者
- 田中 辰治
- 設立
- 2021年4月
- 従業員数
- 1人〜5人
- 所在地
- 東京都新宿区