ICS-net株式会社
食品ロス削減に取り組むインターン!食を通じてSDGsに貢献しよう
全国の大学生歓迎!食品業界のフルリモートインターン募集です。
ICS-net株式会社は、「日本の食品流通をReデザインする」という想いのもと、フードロス削減事業に取り組んでいます。
当社メンバーの大半は食品メーカー出身者です。
食品ロスというと飲食店やスーパーでの食べ残し・売れ残りが身近なものとして挙げられますが、そもそも商品として世にでる前、原料段階で捨てられている食材も数多くあります。
食品メーカー時代に感じたこうした廃棄食料の問題を解決するため、私たちは食品原料のWebマッチングサービス「シェアシマ」の運営を始めました。
シェアシマは、食品原料のWebサービスを通じて使わなくなった食材原料を売りたい人と買いたい人を繋げる業界初のサービスです。
食材廃棄を独自の視点で解決し、SDGsに貢献しようという姿勢が評価され、経済界ビジネスアワード「金の卵発掘プロジェクト2020」でグランプリに輝く等、各所から注目を集めています。
インターン生には、「シェアシマ」の企画・運営アシスタントをお任せします。
どうしたらサービスをより多くの食品事業者に使ってもらえるか。一緒に考え実践していきたいと思っています。
私たちは食品業界のプロですが、だからといって謙遜する必要は一切ありません。むしろ、業界を外にいるからこそ思いつくアイデアもたくさんあると思っているので、皆さんの意見は大歓迎です。一緒に食品ロス問題に貢献しましょう。
募集要項
- 職種
- 企画
- 任せたい仕事
- 食品原料のマッチングプラットフォーム「シェアシマ」の企画・運営業務を行なっていただきます。
https://shareshima.com/home
主な仕事内容は以下になります。
・食品事業者のリストアップ
・メール・電話でのサービス案内
・会員企業へのフォロー
・ウェビナー(Webセミナー)の運営補佐
・画像・動画編集
etc
毎週1日、社員とのMTGを開催します。
MTGで、前週の振り返り・翌週の目標設定を行い、担当業務を決定していきます。
上記の仕事以外に「こんな取り組みしたら面白いのでは?」といった意見は大歓迎です!
- 給与
-
時給 1,100円〜
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
【必須条件】
・食品業界に興味がある方
・フードロス削減に興味がある方
・食品業界のDXに興味がある方
・Webプラットフォーム事業に興味がある方
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
土,
日
- 勤務日数
-
週2日以上
- 勤務時間
-
10時00分〜20時00分の間で1日2時間以上
- その他勤務条件
- 上記は目安です。リモート勤務の場合、稼働時間・日数は柔軟に調整できますので、お気軽にご相談ください。
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 勤務地
- 東京都千代田区 九段南1-5-6りそな九段ビル5F
- 最寄り駅
-
九段下駅から徒歩30秒(半蔵門線・東西線・都営新宿線)
神保町駅から徒歩7分(半蔵門線、三田線、都営新宿線)
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 実践的なマーケティングスキル
- 0から1を生み出す企画力
- デキる大人の第一歩、一流のビジネスマナー
- 社会人必須のコミュニケーションスキル
- チーム一丸となって大きな成果を出す力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- 時給1000円以上
- 交通費支給
- 曜日/時間が選べる
- 週1〜2日OK
- 土日OK
- 夕方からOK
- 1日3時間からOK
- 未経験/初心者歓迎
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 外国人/留学生歓迎
- 理系学生歓迎
- 大学院生歓迎
- 一部、リモート/テレワーク可能
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 他社内定者OK
- 研修充実
- 内定直結
- ES不要
- 既卒歓迎
- 週2日
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
ICS-net株式会社の会社概要
- 社名
- ICS-net株式会社
- 業種
- IT
- 代表者
- 小池 祥悟
- 設立
- 平成29年8月21日
- 従業員数
- 6人〜10人
- 所在地
- 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F