EY税理士法人
最先端テクノロジーを駆使して税務業務のイノベーション!
EY税理士法人は、グローバル展開する世界的規模の外資系会計事務所です。
世界を代表する4つの税理士法人を通称BIG4(ビッグ4)と呼び、EY税理士法人はその中の1社として位置付けられています。
昨今のITテクノロジーの進化により、税理士を含む金融業界には現在大改革が起きています。学生のみなさんが社会に出る頃には、税理士法人の仕事は今とは全く違うものになっているかもしれません。
人工知能(AI)、ロボティクスプロセスオートメーション(RPA)、高度データ分析、など先端テクノロジーの知識は、今後新しい形の税務サービスを提供していくためには必要不可欠です。
EY税理士法人では、先端テクノロジーを使ってクライアント企業の税務のデジタル化を支援するため、テクノロジーや業務変革の専門部隊「タックステクノロジー&トランスフォーメーション部」を近年設立しました。
まだ業界でもめずらしい専門部隊ですが、今後急速に成長が見込まれ、最新テクノロジーに詳しいやる気のある若手スタッフがグローバルに活躍できる機会があります。
今回はこの部署でのアシスタントのインターン募集です。
新しい事に挑戦するのが大好きな方、数学やIT専攻だけど違う分野での活躍を模索している方、和気藹々とした活気のあるチームで新しいサービスを開発する楽しさを経験しませんか?
募集要項
- 職種
- 事務/アシスタント
- 任せたい仕事
- 「タックステクノロジー&トランスフォーメーション」チームの一員としてクライアント企業の税務、そして税理士法人の税務サービスのデジタル化のサポートを一緒に進めていただきます。
企業によって、税務の悩みは様々。クライアント企業が税務処理の業務で困っている点についてのヒアリングは重要なステップです。インターン生も一緒にクライアント企業に訪問し議事録をお願いします。
専門的な税務に関する話が飛び交うので、最初は分からないことも多いと思いますが、打ち合わせが終わったら内容を全て解説しますので安心してください。
ヒアリングしたクライアントのニーズをどのようにITによって解決できるかを社内に持ち帰って、専門部隊のメンバーと話し合います。
皆さんのアイディアがプロジェクトに具現化する可能性もあります。その後皆さんがヒアリングした情報や協議結果をもとに、提案書や、ITソリューションのプレゼンテーションなどの資料作成もお手伝いいただきます。
プロジェクトによっては、プロセスマップを作成したり、ITソリューション開発のための要件定義のお手伝いをお願いすることがあるかもしれません。始めてトライすることかもしれませんが、やり方もやさしく指導します。
業務の空き時間には、先端テクノロジーを学ぶ機会もたくさんあります。
タックステクノロジー&トランスフォーメーションは今までにない、新しい税理士法人のサービスです。今グローバルで急速に成長しているこの分野を当社のインターンシップを通じて、いち早く経験してみませんか?
- 給与
-
時給 1,300円〜
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
税理士に興味がある方ならどなたでも応募可能です。
資格・経験はなくても大丈夫です。
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週2日以上
- 勤務時間
-
9時00分〜17時00分の間で1日5時間以上
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 勤務地
- 東京都千代田区 霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング32階
- 最寄り駅
-
霞が関駅から徒歩7分(丸ノ内線、日比谷線、千代田線)
国会議事堂前駅から徒歩9分(丸ノ内線、千代田線)
溜池山王駅から徒歩9分(銀座線、南北線)
虎ノ門駅から徒歩4分(銀座線)
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 社会人必須のコミュニケーションスキル
- 今から身につけよう!マネージメント力
- 一歩先を見通す思考力
- 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力
この長期インターンの特徴
- インターン受入実績あり
- 外資系
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 曜日/時間が選べる
- 週1〜2日OK
- 未経験/初心者歓迎
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 外国人/留学生歓迎
- 理系学生歓迎
- 大学院生歓迎
- 女性が活躍中
- メンター制度あり
- 大量採用
- 研修充実
- 内定直結
- 既卒歓迎
- 週2日
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
EY税理士法人の会社概要
- 社名
- EY税理士法人
- 業種
- 会計・税理士/その他士業
- 代表者
- 網野 健司
- 設立
- 2002年
- 所在地
- 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング32階