Increments株式会社のマーケティング/広報長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
Increments株式会社

未経験からプログラミング知識が身につく!コンテンツ制作インターン

現在募集を停止しています

Increments株式会社の未経験からプログラミング知識が身につく!コンテンツ制作インターンの画像1
Incrementsは、プログラマのための技術情報共有サービス「Qiita」を開発・運営している会社です。

Qiitaを一言で説明すると、プログラマー/エンジニアの悩みに特化したYahoo知恵袋みたいなものです。Qiita上でプログラミングに関する質問をすると、分かる人が答えてくれます。
サービス利用者は月間3000万PV以上。日本最大級のプログラマー/エンジニアのお悩み解決サイトです。

今回はそんなQiitaをより使いやすいサービスにするために、コンテンツ制作を手伝ってくれるインターンシップ生を募集します。応募段階でプログラミングの知識がなくても大丈夫です。

将来IT系/Web系の仕事に就きたい学生や、この機会にプログラミングの知識をみにつけたい学生には非常におすすめです。
日本中の技術者が集まって記事を投稿しているサイトをずっと見ていることになるので、自然とWebサイト構造やプログラミングの仕組みについて知識が身につきます。

すでにインターン生が多数活躍しています。初めてインターンに参加する学生でも安心して参加することができます。
Increments株式会社の未経験からプログラミング知識が身につく!コンテンツ制作インターンの画像2
Increments株式会社の未経験からプログラミング知識が身につく!コンテンツ制作インターンの画像3

募集要項

職種
マーケティング/広報
任せたい仕事
プログラマのための技術情報共有サービス「Qiita」と「Qiita:Team」の中に掲載するコンテンツ記事の制作をお任せします。

具体的には、ヘルプページや、Qiitaの使い方を説明するページなどの記事更新をお任せします。

作ったページは、プロの編集者がチェックしてフィードバックしてくれます。

日々、プログラミングに関する悩み解決の記事を目にすることになるので、プログラミングの知識を深めたい方はもちろん、今現在知識が全くない方でも自然と知識が身につきます。記事はテキストで作るので、タイピングができればどなたでも応募可能です。

これからの時代、プログラマ以外の職種でも、プログラミングの知識は必須スキルになります。当社のインターンシップに参加して、将来役立つ知識を身につけませんか?
給与
要確認
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
半年以上勤務可能な方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週2日以上
勤務時間
10時00分〜22時00分の間で1日5時間以上
その他勤務条件
週合計15時間以上確保できれば、シフトは自由です。

例)平日週2日、1日8時間〜
例)平日週3日、1日5時間〜 など。
対象学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
勤務地
東京都渋谷区 道玄坂1-19-9 第一暁ビル4階
最寄り駅
渋谷駅から徒歩8分(山手線、銀座線、京王井の頭線、東急東横線 ほか)
神泉駅から徒歩5分(京王井の頭線)

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なマーケティングスキル
  • 0から1を生み出す企画力
  • 読者の心を掴むライティングスキル
  • チーム一丸となって大きな成果を出す力
  • 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • インターン受入実績あり
  • 時給1000円以上
  • 交通費支給
  • 週1〜2日OK
  • 夕方からOK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 外国人/留学生歓迎
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 女性が活躍中
  • 起業したい人おすすめ
  • メンター制度あり
  • 大量採用
  • 他社内定者OK
  • 内定直結
  • ES不要
  • 既卒歓迎
  • 週2日
  • 週3日
  • 週4日
  • 週5日〜
  • 大学1年生歓迎
  • 大学2年生歓迎
  • 大学3年生歓迎
  • 大学4年生歓迎

Increments株式会社の会社概要

社名
Increments株式会社
業種
IT
代表者
海野 弘成
設立
2012年2月29日
従業員数
11人〜20人
所在地
東京都渋谷区道玄坂1-19-9 第一暁ビル4階