株式会社翠灯舎のエンジニア/プログラミング長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社翠灯舎

【京都募集】HTML、CSSスキルを磨くエンジニアインターン

現在募集を停止しています

株式会社翠灯舎の【京都募集】HTML、CSSスキルを磨くエンジニアインターンの画像1
【HTML,CSSのコーディングスキルを磨きたい学生におすすめのインターン!】

京都・四条烏丸にオフィスを構える翠灯舎は、企画から開発、運用まで社内ワンストップで行う少数精鋭のWEB制作会社です。
5人という少人数の会社ですが、プロジェクトマネジャー、ディレクター、デザイナー、エンジニア、ライターが揃っており、数多くの企業のwebサイト制作を手がけています。

今回は、HTMLやCSSのコーディングなど、主にフロントエンド開発業務を担当いただく有給インターンシップを募集いたします。文系の方でも応募資格を満たしていれば大丈夫です。
エンジニアリーダーが実践を通してしっかり技術を教えますので、実績を伴ったスキルが身に付きます。

また弊社では、京都内の同業他社さんと組んで、定期的に合同勉強会を行っています。
会社の枠を超えたスキルアップの場を設けているので、学びたいことはどんどん学んでいってください。あなたの成長を全力でサポートします!

ちなみに福利厚生で、フリーライス、フリーみそ汁完備。
スタッフ同士仲が良く、明るく和やかな雰囲気です。

・京都でコーディングスキルを磨きたい
・デザイナーやライターの方と一緒にWEBサイト制作を手がけたい

といった要望をお持ちのエンジニアさん、お待ちしております!
株式会社翠灯舎の【京都募集】HTML、CSSスキルを磨くエンジニアインターンの画像2
株式会社翠灯舎の【京都募集】HTML、CSSスキルを磨くエンジニアインターンの画像3

募集要項

職種
エンジニア/プログラミング
任せたい仕事
HTML5/CSS3のコーディングや、WordPress/concrete5のオリジナルテーマ開発など主にフロントエンドの開発を担当していただきます。

応募段階では、HTML,CSSでのコーディング経験が必須になります。
最初はエンジニアリーダーの元で、WEBサイトのコーディングを担当していただきます。

まずは、ヘッダー・フッター部分のコーディングなど、そこまで難易度の高くないところから手伝っていただくので、徐々にスキルの幅を広げていきましょう。

エンジニアだけでなくプロジェクトマネージャーやディレクター、デザイナーといった職種の人とコミュニケーションを取りながら進めて頂きます。

積極的に開発に携わり、スキルを磨きたい方お待ちしております。
給与
要確認
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
【必須スキル】
・HTMLやCSSを使ってWEBサイト制作に携わった経験のある方(独学可)

【歓迎スキル】
・HTML5 + CSS3でのコーディング実務経験のある方
・WordPress または concrete5を使ったサイト構築経験のある方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土,
勤務日数
週2日以上
勤務時間
10時00分〜18時00分の間で1日4時間以上
対象学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
勤務地
京都府京都市 中京区西錦小路町263番地 NAUTICA BLDG.C102号室
最寄り駅
烏丸駅から徒歩6分(阪急京都本線)
四条駅から徒歩7分(京都市営烏丸線)

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なエンジニアスキル
  • 実践的なデザインスキル
  • 実践的なディレクションスキル
  • 社会人必須のコミュニケーションスキル
  • チーム一丸となって大きな成果を出す力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • 少数精鋭
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 週1〜2日OK
  • 土日OK
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 女性が活躍中
  • 起業したい人おすすめ
  • メンター制度あり
  • 面接後すぐ働ける
  • 他社内定者OK
  • 研修充実
  • プログラミング勉強会あり
  • 既卒歓迎
  • 週2日
  • 週3日
  • 週4日
  • 週5日〜
  • 大学1年生歓迎
  • 大学2年生歓迎
  • 大学3年生歓迎
  • 大学4年生歓迎

株式会社翠灯舎の会社概要

社名
株式会社翠灯舎
業種
IT
代表者
田中 郁后
設立
2011年7月
従業員数
1人〜5人
所在地
京都市中京区西錦小路町263番地 NAUTICA BLDG.C102号室