失敗を恐れず飛び込んだコンサルインターンでつかんだ自分の可能性・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2025.10.09

失敗を恐れず飛び込んだコンサルインターンでつかんだ自分の可能性

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
WAVE XROSS株式会社の長期インターン体験談_H・Sの画像

参加したインターン先企業名: WAVE XROSS株式会社
参加したインターン: マーケティング/広報
名前: H・S
大学名: 東京理科大学
学年(取材時): 大学4年生

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

結論として、未知の領域に挑戦し自分の可能性を広げたいと思ったからです。営業・マーケティング・開発には一定の経験がありましたが、コンサルティングは未経験でした。だからこそ、学生期の失敗コストが低いうちに新しい分野に飛び込み、意思決定の質や胆力を鍛えたいと考えました。また、経営層と距離が近く、自分の意見が事業に反映される環境を重視し、その条件を満たすのが設立間もない企業だと判断しました。

この長期インターンでどんな経験をしましたか?また、そこから学んだスキルや考え方などがあれば教えてください。

実際のクライアント案件で、曖昧な課題を構造化し、限られた情報から仮説を立て検証しながら解決策を導く経験をしました。そこから学んだのは「不確実性を前提に意思決定する力」と「根拠をもって意見を伝える力」です。さらに、経営層と直接議論する中で、自分の提案が事業に影響を与える責任感を体感し、意思決定の胆力を鍛えることができました。

今回の長期インターンを通じて、最も印象的だったエピソードについて教えてください。

自分の提案が実際にプロジェクトに採用され、クライアントへの提案資料に組み込まれた瞬間です。学生の立場でも論理と根拠を持てば意思決定の場で受け入れられる。その経験を通じて「アイデアを発想するだけでなく、相手に伝わる形に磨き上げる重要性」を実感しました。アウトプットが事業に直結する環境で得た手応えは、最も印象的な学びでした。

今回参加したインターン先のチームや企業文化の中で、特に魅力を感じた点があれば教えてください。

特に魅力を感じたのは、年次や役職に関係なく意見が尊重される文化です。若手であっても「面白い」「筋が通っている」と判断されれば、提案がそのまま議論の中心に置かれます。また、経営層との距離が近く、意思決定の背景や考え方を直接吸収できる点も大きな魅力でした。単なる上下関係ではなく「一緒に価値をつくる仲間」として扱われる環境が、挑戦する意欲を自然と引き出してくれると感じました。

最後に、他の大学生に長期インターンシップをおすすめする理由があれば教えてください。

結論から言うと、大学生こそ長期インターンに挑戦すべきです。理由は三つあります。 第一に、学生期は失敗コストが低いため、思い切った挑戦が可能だからです。社会人になれば一つの判断ミスが重くのしかかりますが、学生のうちは大きくリスクを取ってもやり直せます。 第二に、意思決定の質と胆力は知識ではなく実践でしか鍛えられません。長期インターンは、限られた情報で判断を下し、結果に責任を持つ経験を積める数少ない環境です。 第三に、事業の現場で価値創出に関わることで、自分の強みや適性が鮮明になり、将来のキャリアの方向性を早い段階で見極められます。 以上の点から、長期インターンは「就活の加点要素」ではなく「成長のブースター」として大学生に最適な挑戦だと考えます。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

新着インターン体験談

WAVE XROSS株式会社の長期インターン体験談_H・Sの画像

WAVE XROSS株式会社

H・S/東京理科大学/大学4年生

失敗を恐れず飛び込んだコンサルインターンでつかんだ自分の可能性

株式会社スタラボプラスの長期インターン体験談_田口 大誠の画像

株式会社スタラボプラス

田口 大誠/東洋大学/大学4年生

救えないレベルからの逆転。営業・採用マーケ・エンジニアを任された長期インターン体験記

株式会社スタラボプラスの長期インターン体験談_桑原 直也の画像

株式会社スタラボプラス

桑原 直也/立正大学/大学3年生

営業から、後輩育成、事業の仕組み作りまで。会社の「経営」を本気で任せてくれるインターン。

株式会社スタラボプラスの長期インターン体験談_平賀 海翔の画像

株式会社スタラボプラス

平賀 海翔/嘉悦大学/大学3年生

【インターン体験記】元アパレル店員が挑むBtoB営業。手厚いサポートで成果ゼロから脱却した話。

株式会社スタラボプラスの長期インターン体験談_陸野 翼の画像

株式会社スタラボプラス

陸野 翼/東洋大学/大学3年生

【営業インターン】野球一筋の人生から、売上100万円を生み出す学生チームを率いるリーダへ!

株式会社Lit Shipの長期インターン体験談_豊田 耀大の画像

株式会社Lit Ship

豊田 耀大/法政大学/既卒(学部)

将来の不安が“起業”という熱狂に変わったインターン|理系学生がLit Shipで見つけた夢と仲間

すべての長期インターンシップ体験談を見る