株式会社コネクトボックス
仲間もスキルも手に入る。就活に強くなる提案営業インターンに挑戦!
就活を意識し始めると、漠然とした“焦りや不安”を抱えるもの――
だからこそ、「仲間と一緒に挑戦できる環境」が力になります。
コネクトボックスのインターンは、小さなチームで挑戦するスタイル。
悩みも成長も仲間と分かち合いながら進めます。営業スキルだけでなく、励まし合える仲間に出会えるのが大きな魅力です。
「もっと成長したい」
「本気で頑張る仲間と出会いたい」
そんな学生が集まる環境で、あなたも一歩を踏み出してみませんか?
担当いただくのは、「イベントブースでのスマホや通信プランのご提案」
一般的にイベント営業は“個人戦”で孤独になりがち。だからこそコネクトボックスは「チーム制」を導入しました。
3〜4名で目標を共有し、研修や勉強会をチームで企画。日々のチャットで相談し合いながら、一緒に成長していきます。数字を追うのも一人ではなく、仲間と支え合えるので安心です。
その上で、現場では営業力をしっかりと鍛えられます。
お客様の悩みを聞き、最適なプランを考える。伝え方を工夫したり、振り返って改善したり。こうした実践の積み重ねが、“考えて売る力”を育ててくれます。
さらに、リクルートや野村総研など大手企業出身の社員がフィードバック。社会で役立つ視点からアドバイスを受けられ、実践と改善を繰り返しながら成長できます。
一生モノの仲間と、確かなスキルを。
コネクトボックスでの経験が、あなたの成長を加速します!
インターン卒業生の内定先企業
ボストンコンサルティンググループ、野村ホールディングス、野村総合研究所、リクルートホールディングス、大和証券、三井不動産、東急、ANA、富士通、東京都庁、博報堂、デロイトトーマツコンサルティング、キーエンス、
募集要項
- 職種
- 営業
- 任せたい仕事
- \イベントの現場で“伝える力”を伸ばす/
担当いただくのは、一般のお客様を対象に、スマートフォンや通信サービスをご提案する業務です。
■稼働場所・扱う商材
・ショッピングモールや携帯ショップ前の特設ブース
・ドコモ/au/ソフトバンクなど大手キャリアの端末・通信プラン
■主な仕事
・お客様への声かけ
・契約状況や困りごとのヒアリング
・ライフスタイルに合ったプラン提案
・資料・POPの配置など、ブース改善
※契約の最終手続きは携帯ショップの担当者が行います。
\こんなスキルが身につく!/
・相手に“刺さる”言い方を見つける伝え方の工夫
・ヒアリングから課題を読み取り、解決策を考える力
・接客を振り返り、改善する“実践型PDCA”
提携先の店舗からも、“営業のプロ”として頼りにされます。
日々の報告をもとに
・「このトークに変えてみたい」
・「POPの置き方を変えたほうが良さそう」
など、あなたのアイデアを現場に提案する機会も!
◆インターン生の活躍例
1日100名ほどを接客し、5件の契約につながった学生も!(平均1〜2件)
自分の工夫が成果に直結する、実践ならではの手応えを実感できます。
◆チームでの学びも充実!
現場での営業とは別に、インターン生は3〜4名のチームに所属し、仲間と一緒に研修や勉強会を企画します。「どんな声かけが良かったか」などを共有し、成功をチーム全体の力に変えていきます。
チームごとに月間獲得ポイントを競う制度もあり、“仲間と目標を追う一体感”が味わえるのも魅力。優勝チームには叙々苑食事会のご褒美もあり、頑張りがしっかり評価される環境です。
- 入社後の流れ(業務スケジュール例)
- インターンは、まず4日間の「ジョブ選考」から始まります。
1日あたり4〜7時間ほど稼働し、商品説明の練習や理解度チェックのロープレを行います。
合格すると正式に参画となります。(日当3,000円支給・交通費込み)
\ここからは、段階に合わせてスキルアップ!/
※期間はあくまで目安で、昇格タイミングは成果や取り組み姿勢によって個人差があります。
◆〜2か月:アシスタント
・参画と同時に3〜4名の小チームへ配属
・メンターや先輩にサポートしてもらいながら基礎を習得
・現場での経験を積み、少しずつ成果につなげる
→現場での活動と並行して、チームで研修や勉強会を企画し、学びを深めます。
◆〜4か月:スタッフ
・安定して成果を出せるようになる段階
・自分の提案スタイルが確立し、チームの戦力に
・後輩フォローや小チームのとりまとめなども経験
◆4か月以降:リーダー
・成果に応じて、より大きなチームを束ねる“上位チーム”のリーダーへステップアップ
→本人の適性や希望を考慮し【営業】と【マネジメント】の2つの方向へ進みます。
◇営業
・より高い成果を目指し、チーム全体の数字を引っ張る存在に
・後輩のロールモデルとして活躍
◇マネジメント
・複数の小チームをまとめる規模の大きなチーム運営を担当
・インターン生の面接、育成、シフト調整など、マネジメント業務にも挑戦
- 給与
-
時給 1,250円〜2,100円
*昇格基準をクリアするごとに時給が上がっていきます。
・アシスタント(時給1,250円)
・スタッフ(時給1,600円)
・リーダー(時給2,100円)
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 手当・待遇・
福利厚生
-
・交通費全額支給
・遠方手当あり(自宅から勤務地まで1時間以上かかるのであれば1,500円、2時間以上の場合は3,000円)
- 応募資格
-
・勤務条件
週2日、月8日間以上の稼働
稼働時間:10:00~18:00(休憩1時間)
土日祝日中心の稼働が可能な方
・勤務地
イベント会場によって稼働場所が変動しても対応可能な方
(一都三県内で最寄りを考慮のうえ決定)
・その他
大学卒業まで継続が可能な方(大学1~3年生や大学院進学予定など、卒業まで1年以上の期間がある方)
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
土,
日
- 勤務日数
-
週2日以上
- 勤務時間
-
10時00分〜18時00分の間で1日7時間以上
- その他勤務条件
- テスト期間等での出勤数相談可能。
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
- 選考フロー
- 対面面接→ジョブ選考(4日間)→正式ジョイン
※ジョブ選考期間中は、日当3,000円を支給します。(交通費込み)
- 募集人数
-
30名
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務地
- 東京都千代田区 神田三崎町3丁目7−1 水道橋フロント4F
- 最寄り駅
-
水道橋駅から徒歩1分(JR中央、総武線)
水道橋駅から徒歩6分(都営三田線)
- 連絡先
- 080-6931-9214
インターン参加者の出身大学
東京大学、早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学など
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 何でも売れる。圧倒的営業力
- 身近にいるからこそ学べる経営者視点
- どこでも通用するロジカルシンキング
- 社会人必須のコミュニケーションスキル
- チーム一丸となって大きな成果を出す力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- インターン受入実績あり
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 週1〜2日OK
- 土日OK
- 未経験/初心者歓迎
- 大学1年生・2年生歓迎
- 女性が活躍中
- メンター制度あり
- 有名企業へ内定多数
- 研修充実
- ES不要
株式会社コネクトボックスの会社概要
- 社名
- 株式会社コネクトボックス
- 業種
- コンサルティング
- 代表者
- 長尾 憲治
- 設立
- 2019年2月
- 従業員数
- 21人〜50人
- 資本金
- 10,000,000円
- 所在地
- 東京都千代田区神田三崎町3丁目7−1 水道橋フロント4F