エネクラウド株式会社のエンジニア/プログラミング長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
エネクラウド株式会社

【時給2000円】自社サービスの中枢を担うエンジニア長期インターン

\自社システムの開発に初期から関わるインターン/
GoやReactを学んできたけれど、そろそろ実務に挑戦したい!
そんなエンジニア志望の学生に向けた長期インターンシップです。

【エネクラウドってどんな会社?】
エネクラウドは、法人向けに「電気代の最適化」や「エネルギー使用量の見える化」を支援するクラウドサービスを提供しています。
業界唯一の法人向け電力最適化プラットフォーム「ENEBID(エネビッド)」は、データに基づき自動で電力料金を最適化。エネクラウド独自のセンサー技術とデータ活用で、企業の省エネを支援しています。

\挑むのは、会社を支える仕組みづくり。/
今回のインターンでは、社内の業務を効率化するために使われているシステムをゼロから作り直すプロジェクトに参加していただきます。
具体的には、業務フローを見直し、システムをより使いやすくするための新しい機能開発やデータベース設計、API設計などに関わります。
実装はもちろん、設計や要件整理にも挑戦できる環境で、「技術を学ぶ」から「技術で仕組みを作る」ステップに進めます。

\少人数×自社開発のリアルを体験/
開発は少人数のチームで進行。
風通しがよく、意見や提案も通りやすい環境です。「まず自分で考える」文化を大切にしており、インターン生にも自走力を期待しています。
とはいえ、つまずいたときはしっかりサポート。
コードレビューや設計レビューの文化も根づいており、安心してチャレンジできます!
エネクラウド株式会社の【時給2000円】自社サービスの中枢を担うエンジニア長期インターンの画像2
エネクラウド株式会社の【時給2000円】自社サービスの中枢を担うエンジニア長期インターンの画像3

募集要項

職種
エンジニア/プログラミング
任せたい仕事
【お任せする主な業務内容】
・React/Go を使った新機能の開発・既存機能の改修
・データベースやAPIの設計補助
・要件定義・仕様整理のディスカッション参加
・実装コードのレビュー対応・改善
・Redmineを用いたタスク進行管理
・社内向けドキュメントの整理・更新作業

【担当する可能性がある機能例】
チームの一員として、以下のような機能開発をお任せすることがあります。
・営業チームの問い合わせ対応を効率化する機能を追加
・データ登録フローの見直しで、入力工数を半分に削減
・月次集計レポートを自動出力できるように改修
設計から実装まで通して関わり、「なぜその仕様にするのか?」「もっと良い仕組みにできないか?」と、自分の頭で考えながら開発に取り組めるのが特徴です。
実力次第では、設計の方針や機能改善の提案にもチャレンジできます。

\このインターンで得られる経験/
・開発全体の流れ:設計から実装までを実務で学べる
・業務効率化:技術で社内の仕組み改善に貢献
・チーム開発:少人数での協力とコミュニケーション
・問題解決:課題を発見し解決策を考える力
・タスク管理:Redmineで効率的に進行管理
・仕組み作り:機能改善や設計を実践

将来、より大きなシステム開発や、プロジェクト管理など多岐にわたる分野で活躍するエンジニアとして成長できる基盤を築けます。
実務経験を積むことで、これからのキャリアに大きな力となるスキルが身につく長期インターンシップです。
入社後の流れ(業務スケジュール例)
▼まずは事業とシステムの全体像を理解する
最初に、エネクラウドのサービスや業務フローを学ぶところからスタートします。サービスの目的や、それを支えるシステムがどのように構築されているかを理解することで、開発に必要な背景知識を身につけます。

▼現場に入り、小さなタスクからスタート
実際の開発に入ると、最初は既存機能の修正や一部の機能実装など、小さなタスクから始めます。React、Go、AWSなどを使用して、システム開発を進めていきます。実務を通じて、技術的なスキルを着実に向上させていきます。

▼設計や要件定義など、上流工程にも挑戦
業務に慣れてきたら、システムの要件整理や設計レビューなど、上流工程にも関わることができます。「どんな仕組みが必要か」「もっと効率的にできないか」といった視点を持ち、仕組みを“考えてつくる”開発に取り組むことで、より広範なスキルを獲得できます。
給与
時給 2,000円〜
試用期間
6ヶ月間
試用期間中の給与
試用期間中の時給も変更はありません。
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
・React、Go 言語の開発経験
・SQL / RDB(Amazon RDS、TimeStream など)への理解※・経験があれば尚可
※知識のレベルは問いません
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週3日以上
勤務時間
9時00分〜18時00分の間で1日3時間以上
対象学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学院生
既卒/社会人
選考フロー
応募→面接→内定→インターン開始(対面推奨、難しい場合はオンライン相談可)
募集人数
5名
雇用形態
雇用契約
勤務地
東京都渋谷区 道玄坂一丁目19番2号SPLINEビル6F
最寄り駅
渋谷駅から徒歩6分(山手線、埼京線、銀座線、半蔵門線、ほか)
神泉駅から徒歩5分(京王井の頭線)
連絡先
03-3461-3515
電話受付時間
平日9:00~18:00

インターン参加者の出身大学

東京科学大学、早稲田大学、マッセー大学(MASSEY UNIVERSITY)、東京理科大学、中央大学、明治大学、他

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なエンジニアスキル
  • デキる大人の第一歩、一流のビジネスマナー
  • 身近にいるからこそ学べる経営者視点
  • どこでも通用するロジカルシンキング
  • チーム一丸となって大きな成果を出す力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • インターン受入実績あり
  • 新規事業立ち上げ
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 1日3時間からOK
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 大量採用
  • 既卒歓迎

エネクラウド株式会社の会社概要

社名
エネクラウド株式会社
業種
IT
代表者
田嶋義輝
設立
2012年5月
従業員数
21人〜50人
資本金
3000万円
所在地
東京都渋谷区道玄坂一丁目19番2号SPLINEビル6F
応募する