Goods株式会社のエンジニア/プログラミング長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
Goods株式会社

大学生のランチをスマートにするアプリの開発インターンシップ!

現在募集を停止しています

Goods株式会社の大学生のランチをスマートにするアプリの開発インターンシップ!の画像1
2014年創業のITベンチャーであるGoods株式会社はスマホアプリ「RapidPass」などを開発運営している企業です。「RapidPass」は大学生が大学周辺のレストランやお弁当屋さんからランチのテイクアウトの事前予約が出来るサービスです。手軽に予約できる直感的な操作性が受け、都内大学で着々とユーザーが増えてきています。

代表の石川自身も東京大学工学部所属の現役大学生で、SoftbankAcademiaにも籍を置いている若手経営者。現役の大学生でありながらも、RapidPassをはじめとする当社のサービスは投資家からも高い評価をいただき、サービスに対して出資もいただいています。

そんなベンチャーマインド溢れるGoodsでは、長期で働けるインターンシップ生を積極募集中です!自分と同世代の人間が代表を務める会社で、一緒に大学生のライフスタイルを変えるサービスを作りませんか?

バイタリティ溢れる仲間とともに働けることを、楽しみにしています!

募集要項

職種
エンジニア/プログラミング
任せたい仕事
インターンシップ生の皆さんにはWEBアプリ/ネイティブアプリ開発やサーバーサイドの開発に携わっていただきます。ランチの特急券「RapidPass」の他にも、大学生のライフスタイルを変革するサービスを複数展開していきます。

Goodsのインターンシップならではの特長は、サービスのターゲットがみなさんと同じ学生であるということ。自分がターゲットでもあるサービスの開発に携わることでよりユーザーの心理を汲み取りやすくなり、良いサービスに近づけやすくなります。

やる気のある方であれば社員がじっくりと指導しますので、スキルに不安があるという方もまずは挑戦してみてください。
給与
時給 1,200円〜
(研修時時給1,000円)
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
何かしらのプログラミング言語に触れたことのある方
個人の適正や希望によって、サーバーサイドを任せたり、フロントを任せたりします。
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週3日以上
勤務時間
10時00分〜19時00分の間で1日5時間以上
その他勤務条件
週合計15時間以上の勤務が目安です
対象学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
勤務地
東京都渋谷区 道玄坂2-16-8 ビジネスヴィップ渋谷坂本ビル6階
最寄り駅
渋谷駅から徒歩5分

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なエンジニアスキル
  • 実践的なディレクションスキル
  • 身近にいるからこそ学べる経営者視点
  • 最強のスキル!成功するまでやり抜く力
  • チーム一丸となって大きな成果を出す力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • 少数精鋭
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 大学院生歓迎
  • 他社内定者OK
  • 内定直結
  • ES不要
  • 既卒歓迎
  • 週3日
  • 週4日
  • 週5日〜
  • 大学1年生歓迎
  • 大学2年生歓迎
  • 大学3年生歓迎
  • 大学4年生歓迎

Goods株式会社の会社概要

社名
Goods株式会社
業種
IT
代表者
石川聡彦
設立
2014年6月
従業員数
6人〜10人
所在地
東京都渋谷区道玄坂2-16-8 ビジネスヴィップ渋谷坂本ビル6階