木村情報技術株式会社の事務/アシスタント長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
木村情報技術株式会社

文理不問!人工知能/AIに興味がある学生におすすめのインターン募集

現在募集を停止しています

木村情報技術株式会社の文理不問!人工知能/AIに興味がある学生におすすめのインターン募集の画像1
木村情報技術株式会社は、医療業界を中心としたWeb講演会配信事業をはじめ、人工知能(AI)事業などを展開している会社です。

現在では、約100名のAI専門人員を擁し、様々なAIシステムを提供しています。

人工知能(AI)を使った社内お問合わせサービス「AI-Q」は、社内の困りごとを解決する自動応答チャットボットです。スタッフが知りたい社内情報を打ち込むと、大量のデータの中から人工知能が最適な回答を導き出し、即座に回答してくれるサービスです。

その利便性が評価されて、現在では、製薬会社様、新聞社様等の大手企業にも導入が進んでいます。

今回は、お客様からの問い合わせ対応や、チャットボットの精度向上に向けたサポート業務を行うインターン生を募集します。人工知能(AI)といってもプログラミング知識は一切必要ありません。文系・理系問わずの歓迎です。

人工知能(AI)に関わりたい学生におすすめのインターンシップです。

募集要項

職種
事務/アシスタント
任せたい仕事
人工知能(AI)サービスのサポート業務をお任せします。
皆さんには、主に以下の2つの業務を行なって頂きます。

・問い合わせ対応
チャットボット「AI-Q」を検討・導入している企業様からの、「人工知能(AI)を使ってこんなことは出来るのか?」などの質問にエンジニアと連携を取りながら回答を考えていきます。

・チャットボットの精度向上業務
スタッフが打ち込んだ質問に対して、より的確な回答が提供できるように1つの質問に対して様々な言語パターンを読み込ませていきます。

例えば、「有給休暇の申請書類はどこにある?」という質問一つとっても、
「有給の申請がしたい」
「有給をとりたい。書類は?」
「有給ってどうやってとればいい?」
など人によってチャットボットへの質問の仕方は様々です。

色々な質問パターンを考えてAIに読み込ませていくことで、「AI-Q」の精度が上がっていく仕組みになっています。

人工知能(AI)サービスの仕組みを知ることができるインターンです。
給与
要確認
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
【必須条件】
・Excel、PowerPointの基本操作が分かる方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週2日以上
勤務時間
9時00分〜18時00分の間で1日5時間以上
対象学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
勤務地
東京都中央区 日本橋小網町10-2 丸国ビル 6F
最寄り駅
日本橋駅から徒歩9分(銀座線、東西線、都営浅草線)
茅場町駅から徒歩5分(東西線、日比谷線)
水天宮前駅から徒歩7分(半蔵門線)
人形町駅から徒歩7分(日比谷線、都営浅草線)

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • デキる大人の第一歩、一流のビジネスマナー
  • どこでも通用するロジカルシンキング
  • 社会人必須のコミュニケーションスキル
  • 数字から読み解く実践的な分析力
  • 一歩先を見通す思考力

この長期インターンの特徴

  • インターン受入実績あり
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 週1〜2日OK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 外国人/留学生歓迎
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 女性が活躍中
  • 起業したい人おすすめ
  • メンター制度あり
  • 面接後すぐ働ける
  • 他社内定者OK
  • 研修充実
  • 内定直結
  • ES不要
  • 既卒歓迎
  • 週2日
  • 週3日
  • 週4日
  • 週5日〜
  • 大学1年生歓迎
  • 大学2年生歓迎
  • 大学3年生歓迎
  • 大学4年生歓迎

木村情報技術株式会社の会社概要

社名
木村情報技術株式会社
業種
IT
代表者
木村 隆夫
設立
2005年7月29日
従業員数
301人〜1000人
所在地
東京都中央区日本橋小網町10-2 丸国ビル 6F