株式会社網屋の事務/アシスタント長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社網屋

TOEIC750点以上!日英翻訳や英語で資料作成する事務インターン

現在募集を停止しています

株式会社網屋のTOEIC750点以上!日英翻訳や英語で資料作成する事務インターンの画像1
英語とExcel、Word、PowerPointを使うアシスタントインターン募集!TOEIC750点程度の語学力があることが参加条件です。

株式会社網屋は、政府や官公庁、大企業に対して、情報漏洩や情報セキュリティに関するシステムを提供してる会社です。

シンガポールやインドネシア、台湾などで開催される情報セキュリティ関連のセミナーに出展したり、当社でイベントを運営したりすることがあります。
インターンシップの皆さんには、これらのセミナーやイベント開催に伴う日本国内での準備をサポートするアシスタント業務をお任せします。

イベントには海外政府をはじめ、インターポール(国際刑事警察機構)、経済産業省、総務省など各国の政府組織や官公庁、大企業など豪華な顔ぶれが参加しています。

セミナーには海外の方が多く参加するため、セミナーに使用する英語の資料作成や、日英翻訳、海外企業とメールのやりとりをインターンにお任せします。
先輩社員がメンターとなって皆さんに業務を教えてくれますので安心してください。
ビジネス英語を身に付けたい方にはおすすめの長期インターンシップです。
株式会社網屋のTOEIC750点以上!日英翻訳や英語で資料作成する事務インターンの画像2
株式会社網屋のTOEIC750点以上!日英翻訳や英語で資料作成する事務インターンの画像3

募集要項

職種
事務/アシスタント
任せたい仕事
英語の資料作成、メールやりとり、日本語から英語への日英翻訳業務をお任せします。
英語を業務で使うため、TOEIC750点以上のレベルの英語力が必要です。

具体的には下記のような仕事を行います。
・Word、PowerPointを使って英語の資料作成
・資料の翻訳(日本語から英語への日英翻訳)
・海外企業と英語を使ったメールのやりとり
・Excelを使ったセミナー参加者データの集計

先輩社員がメンターでつくので、分からないことは何でも聞いてください。
先輩が海外出張で不在の時でも、SNSを使って質問したり、他の先輩に聞いていただくことができます。

資料作成もゼロから企画をお願いするのではなく、先輩が作ったフォーマットに合わせて作って頂くため、インターン参加が初めての方で安心して参加できます。

Excel、Word、PowerPointの簡単な操作と、TOEIC750点レベルの英語力があれば、それ以外には必要ありません。
実践的なビジネススキルと、ビジネス英語を同時に身につけることができるおすすめ有給インターンシップです。
給与
要確認
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
【必須条件】
下記の全てに当てはまること
・英語の読み書きができる方。目安:TOEIC750点以上。
・Excel、Word、PowerPointの操作ができる方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週3日以上
勤務時間
10時00分〜17時00分の間で1日4時間以上
対象学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
勤務地
東京都中央区 日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町11F
最寄り駅
水天宮前駅から徒歩3分(東京メトロ半蔵門線)
浜町駅から徒歩5分(都営新宿線)
人形町駅から徒歩6分(日比谷線、都営浅草線)

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • デキる大人の第一歩、一流のビジネスマナー
  • グローバルに活躍できる語学力
  • どこでも通用するロジカルシンキング
  • 社会人必須のコミュニケーションスキル
  • 周囲に喜ばれるおもてなし力

この長期インターンの特徴

  • インターン受入実績あり
  • 英語・語学を活かせる
  • 時給1000円以上
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 女性が活躍中
  • 起業したい人おすすめ
  • メンター制度あり
  • 面接後すぐ働ける
  • 他社内定者OK
  • 内定直結
  • ES不要
  • 既卒歓迎
  • 週3日
  • 週4日
  • 週5日〜
  • 大学1年生歓迎
  • 大学2年生歓迎
  • 大学3年生歓迎
  • 大学4年生歓迎

株式会社網屋の会社概要

社名
株式会社網屋
業種
IT
代表者
伊藤 整一
設立
1996年12月
従業員数
51人〜100人
所在地
東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町11F