日本資産運用基盤株式会社のエンジニア/プログラミング長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
日本資産運用基盤株式会社

【理系】IT×金融の最前線で挑む!業務改善エンジニア長期インターン

現在募集を停止しています

日本資産運用基盤株式会社の【理系】IT×金融の最前線で挑む!業務改善エンジニア長期インターンの画像1
大学などで得た知識を、現場でどう使うか?
それを本気で試せるのが日本資産運用基盤株式会社の長期インターンです!

Pythonやプロンプトエンジニアリングなどの技術スキルを、実際の業務改善プロジェクトで活用。学生の「実務でどう応用できるか知りたい」という思いに応えるインターンです。

◆日本資産運用基盤株式会社ー仕組みで支える、新しい金融のかたち◆
当社は、資産運用ビジネスを立ち上げたい企業に対し、法律・人材・システムなど“土台”を総合的に支援する専門家。資産運用業界の常識を変える仕組みで、日本の金融ビジネスの基盤づくりを支えています。

\リアルな課題に技術で挑戦/
社内には、金融業界特有の複雑な業務や属人化した作業フローが存在します。そうした実際の業務課題に対し、システム自動化やAI活用など最新技術を用いて改善に取り組んでいただきます。
ただ教わるだけではなく、自ら課題を見つけ、試し、改善していく“実践の場”。
“技術でどう解決するか”という視点を持って働く経験を通じて、将来に役立つ「課題解決力」「技術選定力」「提案力」が身につきます。

\裁量大!提案からプロトタイプまで自由に/
学生の提案を積極的に取り入れる文化があるので、「試したい技術がある」「社内の非効率を自動化してみたい」といった提案は大歓迎です!

\落ち着いた環境で、安心して挑戦/
金融業界出身の経験豊富な社員が多く、少数精鋭で集中できる職場。エンジニアや管理職と密に連携しながら開発を進められ、フィードバックも丁寧です。

探究心と提案力のある学生からのご応募、お待ちしております。
日本資産運用基盤株式会社の【理系】IT×金融の最前線で挑む!業務改善エンジニア長期インターンの画像2
日本資産運用基盤株式会社の【理系】IT×金融の最前線で挑む!業務改善エンジニア長期インターンの画像3

募集要項

職種
エンジニア/プログラミング
任せたい仕事
\システム開発・AI活用の最前線へ/
学生の皆さんには、社内のさまざまな業務課題に対して、自分の専門性を活かしながら、解決に向けた提案や実行に取り組んでもらいます。
Pythonによるスクレイピングや、AIボットの開発など、最先端技術を活用した業務改善プロジェクトに関われます。

具体的には以下のような仕事を想定しています。

【社内ツール開発・業務効率化】
・Pythonなどを用いた社内向けツールの設計・実装(業務効率化)
・AIやプロンプトエンジニアリングを活用した業務改善施策の提案・実行
例)コンプライアンス業務におけるAI活用(関連法令の自動収集、学習支援ツールの開発)

【全体支援業務】
・システム開発に関する業務支援(例:テスト、ツール開発)
・業務フローの可視化や自動化に向けたプロトタイプ作成

\やりたい仕事に応じて柔軟に業務設計/
インターン生にはスキルや興味関心に応じた業務を任せる予定です。自分のアイデアをもとに、改善提案を実際に形にできるのも、このインターンならではの特長です。開発寄りの業務から、管理部門でのAIツール活用など幅広いフィールドが用意されています。

将来的に開発職やAI領域(例:プロンプトエンジニアリング)に進みたい学生にとって、業務を通して応用の場を体験できる点が魅力です。
入社後の流れ(業務スケジュール例)
<入社後はすぐ実務へ、実践重視のスタイル>
初日は社内説明などを行ったうえで、実務へ入ります。
メンター的な先輩社員がつき、現場での学びを重視する実践型スタイルです。

<仕事の進め方>
現場の課題に対し「これがあれば便利では?」という発想で取り組むことが求められます。いわば「スポーツジム」のように、自分でテーマを決めて鍛える形式です。開発部門や管理部門のメンバーと連携しながら、主体性を持って取り組める環境が整っています。

・業務の割り振りは画一的ではなく、学生の関心やスキルに応じて柔軟に対応
・業務は細かいタスクに分けて進めるので、段階的に取り組めます
・定期的に社員からフィードバックがあり、理解を深めながら成長できます
・作業だけでなく、技術的なメモや仕様書づくりも重視し、実務スキルを磨けます

<得られるスキル>
・Webアプリや社内ツールの改善を通じた開発スキル
・データを自動で集めて活用する「仕組みづくり」の実践経験
・チャットボットやAIツールを使った業務の効率化
・チーム開発に役立つテストや自動化の考え方
・クラウド環境(Azureなど)を使った基礎的な設計・運用の経験
給与
時給 1,500円〜2,500円
スキルや貢献度によって昇給があります
交通費の支給
交通費支給あり
手当・待遇・
福利厚生
\社内交流も魅力の一つ/
お酒好きのメンバーが多く、社内イベントでは「学生時代にはなかなか味わえない高級酒」が楽しめる機会もあります。もちろんお酒が苦手な人も歓迎!気軽な交流を通じて社内の人間関係を築くことができます。
応募資格
【応募資格】
- 理系の大学院生と高等専門学校の学生
・コンピュータサイエンス、AI、経営工学、情報科学、工学、物理学などを学んでいる学生
・基本的なプログラミングの知識

\歓迎スキル/
・Python、JavaScriptなどの使用経験
・AIやプロンプトエンジニアリングに関心のある方、活用経験のある方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週1日以上
勤務時間
9時00分〜18時00分の間で1日5時間以上
その他勤務条件
土日祝日はお休みです。
1週間に5時間以上の勤務をお願いします。
対象学年
大学院生
選考フロー
応募→1次面接→2次面接→内定→インターン開始
応募からインターン開始まで、約2週間くらいの想定です。
募集人数
1名
雇用形態
雇用契約
勤務地
東京都千代田区 神田錦町3-17-1 廣瀬ビル4階
最寄り駅
神保町駅から徒歩5分(半蔵門線、都営新宿線、都営三田線)
竹橋駅から徒歩4分(東西線)
新御茶ノ水駅から徒歩10分(千代田線)

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なエンジニアスキル
  • 身近にいるからこそ学べる経営者視点
  • 最強のスキル!成功するまでやり抜く力
  • 一歩先を見通す思考力
  • 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 週1〜2日OK
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎

日本資産運用基盤株式会社の会社概要

社名
日本資産運用基盤株式会社
業種
金融/FinTech
代表者
代表取締役 大原 啓一
設立
2019年1月
従業員数
21人〜50人
資本金
1億円
所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-1 廣瀬ビル4階