ベースフード株式会社
上場企業で経営を支える財務×業務改善に挑戦!裁量大の実践インターン
ベースフード株式会社は、完全栄養食という新たな市場を切り拓いてきたパイオニアです。BASE BREADやBASE Cookiesなど、健康と手軽さを両立する商品を生み出してきました。その成長を支えるのが、事業の裏側を担うFinanceの力です。
【経営層の視点で、経営の舵取りを担う業務に挑戦】
この長期インターンでは、単なる会計や数字の管理ではなく、経営会議で使われる資料の作成から、データに基づく改善提案まで幅広くお任せします。経営の意思決定を支える大切な業務です。数字を通じて事業を動かすダイナミズムを感じられます。
【大きな裁量と主体性を尊重する文化】
私たちは、メンバー一人ひとりの専門性を信頼し、業務の進め方に大きな裁量を任せるカルチャーです。自らの考えを反映させながら、主体的に仕事を進めることができます。
【内定直結・育成に自信あり】
成果を上げ、新卒入社を果たした元インターンも在籍。インターン育成に実績のある創業メンバーがメンターとしてサポートします。努力と成長が評価される環境で、実力でキャリアを切り拓きたい人にとって最適なステージです。
【Mission/Vision】
一日一日を、人生最後まで楽しみ尽くす。
そのための健康基盤を世界に創ることがベースフードの使命です。
私たちベースフードは、「かんたんで、おいしくて、からだにいい、そのすべてを叶える未来の主食サービスの実現」の高みへと登り続け、「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに。」を進展させ、達成へと近づく未来へ向かいます。
ミッションに共感し、数字で未来の事業作りに挑戦したい方お待ちしています!
インターン卒業生の内定先企業
ベースフード株式会社
募集要項
- 職種
- 企画
- 任せたい仕事
- 【任せたい仕事】
経営の意思決定に関わる分析業務
・全社および事業部別の予実管理、差異分析
・経営会議資料やIR資料の作成サポート
テクノロジーを活用した業務改革
・生成AIを活用した市場・競合分析レポートの作成
・BIツールを用いた経営データの可視化、ダッシュボード構築サポート
・定型業務の自動化、効率化の企画・提案
会社の土台を支える会計・財務
・月次・四半期決算業務のサポート(仕訳入力、債権債務管理など)
・原価計算、在庫管理のサポート
・請求書発行、支払処理、経費精算などの日常経理業務
【ポジションの魅力】
「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに。」
この挑戦を成し遂げるためには、プロダクトやマーケティングだけでなく、事業の土台を支えるFinanceの力が欠かせません。Financeは単なる会計や数値管理ではなく、経営の意思決定を支える“事業の舵取り役”です。経営会議資料作成や予実管理からデータ分析・示唆出しまで、完全栄養食のパイオニアであるベースフードの経営陣の視座に直接触れ、数字から事業を動かすダイナミズムを経験することができます。
教科書では学べない生きた会計・財務スキルを身につけ、テクノロジーや生成AIを駆使して経営課題を解決していく。そんな濃密な成長環境が、ここにはあります。
私たちのミッションに共感し、数字を通じて未来の事業をつくる挑戦に飛び込みたい方をお待ちしています。
【サポート体制】
本インターンを経験して入社した社員が直接メンターとしてサポートします!
- 入社後の流れ(業務スケジュール例)
- 【STEP1】会計・財務の基礎からスタート
・まずは、月次や四半期ごとの決算に関わるデータ整理や入力作業から。
「数字の意味を理解する力」を身につけることが目的です。
担当社員から丁寧に教えてもらえるので、実務未経験でも安心して取り組めます。
【STEP2】経営判断を支える数値分析へ
・会計の基礎が身についたら、次は「予算と実績のズレを分析する」「経営資料をまとめる」などの業務へ。
・自分で考えた仮説や分析が、経営会議の資料に反映されることもあり、企業の意思決定に近いところで実践的な経験ができます。
【STEP3】ツール活用で“業務改善・効率化”に挑戦
・売上や利益などの情報をグラフや表で整理・可視化する仕組みづくりにも挑戦。
・定型作業の自動化にも関わります。
「どうすればもっと効率よく仕事ができるか?」を自分の工夫で改善していく力も養われます。
◆サポート体制◆
業務には専任のメンターがつき、資料作成や分析のサポートも成長段階に応じて丁寧に指導します。わからないことはすぐ相談できる環境で、実践を通じて段階的にスキルを身につけていけるインターンシップです。
◆柔軟で自律的な働き方◆
原則リモートワーク を導入しており、ライフスタイルに合わせて柔軟に働くことが可能です。自律性を尊重し、専門性を最大限に発揮できる環境を整えています。
- 給与
-
時給 1,400円〜2,000円
※スタート時の賃金はご経験・能力等に応じてご提示いたします。
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
< 必須スキル>
・PCの基本操作が可能な方
・ChatGPTをはじめとした生成AIを、学業やプライベートで普段から利用している方
・損益計算書(PL)の構造を基本的なレベルで理解している方
・アルバイトなど、何らかの業務経験をお持ちの方(職種は問いません)
・週3日以上、1日5時間以上など、長期・長時間のコミットメントが可能な方
<歓迎スキル>
・簿記3級取得に向けて勉強している方(資格の有無は問いません)
・他社でのインターン経験/起業経験のある方
・Excelでのデータ集計や分析(VLOOKUP, ピボットテーブル等)が得意な方
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週3日以上
- 勤務時間
-
10時00分〜19時00分の間で1日5時間以上
- その他勤務条件
- ※勤務時間帯・勤務曜日は相談に応じます
・基本残業なし
・半年以上勤務が可能
※なるべく長期、かつ、多くの日数働ける方を優先します
- 対象学年
-
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
- 選考フロー
- 応募→1次面接(人事担当)→2次面接(部門)→内定→インターン開始
応募からインターン開始まで、約2週間~3週間想定です。
- 募集人数
-
1名
- 雇用形態
- 雇用契約
- 勤務地
- 東京都渋谷区 東2-14-6
- 最寄り駅
-
※JR恵比寿駅より徒歩10分ほど
※この募集はリモートワークが中心です
※ご希望に応じて自由に出社いただき問題ございません
インターン参加者の出身大学
東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、九州大学
この長期インターンで身につくスキル・経験
- デキる大人の第一歩、一流のビジネスマナー
- 身近にいるからこそ学べる経営者視点
- どこでも通用するロジカルシンキング
- 数字から読み解く実践的な分析力
- 一歩先を見通す思考力
この長期インターンの特徴
- 上場企業
- インターン受入実績あり
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 大学院生歓迎
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 有名企業へ内定多数
- 内定直結
- ES不要
ベースフード株式会社の会社概要
- 社名
- ベースフード株式会社
- 業種
- メーカー
- 代表者
- 橋本 舜
- 設立
- 2016年4月5日
- 資本金
- 1,000万円
- 所在地
- 東京都目黒区中目黒5-25-2