株式会社Airz
ベンチャーの成長を人事から支える!採用アシスタントインターン
株式会社Airzは、企業や官公庁などが開催するカンファレンスやセミナーを、リアル会場とオンラインで同時に配信する「ハイブリッド配信」を手掛ける会社です。IT・Webの知見を武器に、従来のやり方にとらわれない方法で業界に新風を巻き起こそうとしている急成長中のベンチャーです。
今回募集するのは「採用アシスタントインターン」。
人事チームに加わり、採用活動を支えると同時に、採用広報を通じて会社の魅力を発信する役割を担います。具体的には、求人記事や採用サイトのコンテンツ作成、写真撮影、社内インタビューの実施など、採用広報に関わる企画・発信を中心に担当していただきます。あわせて、応募者との日程調整やリマインドメールの送付など、採用活動を円滑に進めるためのサポート業務も行います。採用事務と広報をどちらも経験できる、実践的なポジションです。
インターン生は人事責任者のもとで働きます。人事責任者は人材会社で営業を経験後、独立して採用代行事業を行ってきた人物で、いわば「人事のプロ」。さらに役員とも近い距離でやり取りできるため、経営視点を学べるのも大きな特徴です。
【得られるスキル】
採用広報を中心に、発信力と企画力の両方を磨くことができます。記事の作成、SNSや採用サイトでの発信などを通じて、「どうすれば魅力が伝わるか」を考えながら文章力と情報発信のスキルを実践的に身につけられます。また、情報整理やコミュニケーションなど、ビジネスの現場で求められる基礎力も同時に身につけることができます。
企業のブランディングに関わる“発信型の人事業務”を経験できるのが、このインターンの大きな魅力です。
募集要項
- 職種
- 事務/アシスタント
- 任せたい仕事
- 採用アシスタントインターンでは、人事チームの一員として採用に関わる幅広い業務をサポートしていただきます。
このインターンでは、事務作業にとどまらず「採用をどう伝えるか」「どんな人に届けるか」を考える採用広報業務に重きを置いています。人事チームと連携しながら、自分のアイデアを発信に反映できる機会も多く、企画から実行まで一貫して関わることができます。
【主な仕事内容】
▼採用広報コンテンツの企画・発信
採用に関するSNS投稿や社内インタビュー記事の作成、採用サイトの更新など、会社の雰囲気や働く人の魅力を発信する広報業務を担当します。
▼求人記事の作成・更新
文章構成や写真選定を行い、学生や求職者に伝わる求人情報を制作。発信視点で企業ブランディングにも関われます。
▼採用媒体やサイトの運用
求人掲載のチェックや応募者情報の更新など、広報活動と連動した運用業務を行います。
▼候補者対応・日程調整などのサポート
応募者とのやり取りやリマインドメールの送信など、採用業務全体を円滑に進めるサポートも行います。
特別なスキルや経験は必要ありません。「まずやってみる」姿勢を大切に、記事づくりや採用広報に挑戦したい方を歓迎します。採用を通じて会社の成長に関われる実践的な環境で、広報力とビジネススキルの両方を磨けるインターンです。
- 入社後の流れ(業務スケジュール例)
- 未経験からでも安心して始められるように、段階的なステップを踏んで進めていきます。
STEP1|基礎のインプット期間(入社〜1ヶ月目)
まずは会社や事業についての理解を深めながら、採用の全体像を学びます。実際に使っている採用メディアの操作や、求人記事の書き方を習得。採用の流れを把握しつつ、基礎を固める期間です。
STEP2|実践フェーズへ(2ヶ月目以降)
実際の採用広報や採用運用に関わる実務に携わります。たとえば、求人記事やインタビュー記事の作成、SNSでの発信、採用サイトの更新など、会社の魅力を外部に伝える発信業務を中心に担当します。また、候補者とのやり取りや日程調整など、採用活動全体を円滑に進めるためのサポート業務にも取り組みます。
NEXT STEP|成長フェーズ
基本的なタスクに慣れてきたら、採用活動を円滑に進めるための工夫や改善提案も歓迎されます。アシスタントとして地道に業務を支えるだけでなく、主体的に考えて動ける力を養えるのが、このインターンの大きな魅力です。
最初の1か月で基礎を学び、2か月目から実務を通じて実際の採用フローに関わるため、成長を実感しやすいのが特徴です。地道なサポート業務から始めつつも、自分の工夫やアイデアが業務改善に活かされる場面も多く、縁の下から組織を支えるやりがいを味わえるインターンです。
Airzには、トライ&エラーを歓迎する風土が根づいています。学生インターンであっても、“チャレンジすること”に躊躇する必要はありません。失敗も次の挑戦の糧に変えられる環境だからこそ、一人ひとりが安心して業務に取り組め、着実に成長していけます。
- 給与
-
時給 1,300円〜
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
特別なスキルや経験は不要です!
\こんな方を歓迎します/
・人としっかりコミュニケーションが取れる方
・明るく前向きに仕事に取り組める方
・成長意欲がある方
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週2日以上
- 勤務時間
-
9時00分〜18時00分の間で1日5時間以上
- 対象学年
-
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 選考フロー
- 応募→1次面接(役員)→2次面接(代表)→内定→インターン開始
応募からインターン開始まで、約1~2週間くらいの想定です。
1次:オンライン
2次:対面
- 募集人数
-
1名
- 雇用形態
- 雇用契約
- 勤務地
- 東京都港区 東麻布3-8-2 麻布マルカビル4F
- 最寄り駅
-
麻布十番駅より徒歩1分(南北線・都営大江戸線)
赤羽橋駅より徒歩8分(都営大江戸線)
インターン参加者の出身大学
早稲田大学、青山学院大学、中央大学、
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 読者の心を掴むライティングスキル
- デキる大人の第一歩、一流のビジネスマナー
- 身近にいるからこそ学べる経営者視点
- 社会人必須のコミュニケーションスキル
- 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- 少数精鋭
- 新規事業立ち上げ
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 曜日/時間が選べる
- 週1〜2日OK
- 未経験/初心者歓迎
- 服装・髪型自由
- 大学院生歓迎
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 内定直結
- 既卒歓迎
株式会社Airzの会社概要
- 社名
- 株式会社Airz
- 業種
- IT
- 代表者
- 宮崎 俊行
- 設立
- 2019年
- 従業員数
- 11人〜20人
- 資本金
- 1,000万円
- 所在地
- 東京都港区東麻布3丁目8−2 麻布マルカビル4階