就活への不安から始めた長期インターン:実務を通じて感じた営業に対するイメージの変化とは? ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2024.05.16

就活への不安から始めた長期インターン:実務を通じて感じた営業に対するイメージの変化とは?

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社OSDの長期インターン体験談_T.Hの画像

参加したインターン先企業名: 株式会社OSD
参加したインターン: 営業
名前: T.H
大学名: 明治大学
学年(取材時): 大学3年生

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

当時大学2年生だった自分は就活に対する不安がありました。 そこで、人より早めに就活に向けてスタートダッシュを切りたいと思ってインターンに挑戦しました。 社会に出る前に人と対話する力を鍛えておきたいと思ったため、職種は営業に決めていました。

初めての営業インターンで不安や心配はありましたか?

結論、全部不安でした。 お客様と関わる経験はカフェのバイトくらいしかなかったので、初めはかなり緊張していましたし、自分の思ったことを適切に伝えられるか、上手く結果を出すことができるか不安でした。 実際インターンを始めてみると、経験を積む中で徐々に不安が解消されていきましたし、営業成績を上げて成功体験を増やすことで自信がついてきました。

実際にインターンを始めてみて感じたギャップはありますか?

インターンを始める前、営業は厳しい職種というイメージが強かったです。 しかし弊社の営業インターンでは、競い合うというよりかは協力し合って目標数字を達成しようとする姿勢があります。 そのため、厳しくピリついた雰囲気というよりかは、お互いがサポートし合えるような温かみを感じられたのがギャップでした。

営業インターンでの業務内容を教えてください。

引越し需要のあるお客様から引越しに関する希望をお聞きして、その情報をもとに弊社と提携している引越し業者の方と料金交渉などをした上で、最適な業者をお客様にご紹介しています。 このように、インターン生がヒアリングからクロージングまでワンストップで担当しています。

営業をしていて一番やりがいを感じるのはどのような場面ですか?

数字を上げることももちろんですが、お客様の引越し業者選びに寄り添えるのはやりがいの1つです。 初めはなかなか営業が上手くいかないこともあるのですが、自分の喋りや交渉によって自社の提携先の業者で決め直していただけるととても嬉しいですし達成感があります。

インターンをしていて特に大変だったエピソードはありますか?

1番大変だったのは知識不足でした。 僕自身引越しに関して知識もなければ学ぶ機会もありませんでした。 しかし、お客様からは引越しに関する質問をされることがありますし、それに対してリアルタイムで答えていかなければお客様に不信感を与えてしまうことがあります。 なので、そういった知識を地道につけていくことに1番苦労しました。 具体的には、インターンで結果を出している方の対応から学んだり、提携先の業者のホームページを見て学んでいました。

1週間の勤務スケジュールを教えてください。

インターンは基本的に週3日で働いています。 曜日としては、木曜日の10〜16時、金曜日の15〜20時、土曜日の15〜20時で働いていて、それ以外の曜日では大学の授業や就活の予定を入れています。

インターンシップを通じて身についたスキルはありますか?

基本的なビジネススキルは身につけることができました。 営業では人と直接話す職種になるので、失礼のない言葉遣いや相手の言葉の意図を読み取って適切に答える対話力を培うことができました。 実際、就活面接で初対面の社会人の方とお話ししても緊張しなくなりました。

インターンでの経験を踏まえて今後の目標を教えてください。

営業インターンを通じて圧倒的な営業力を身につけ、社会人になったときに営業成績で1位を取りたいと思っています。

今後長期インターンを検討している大学生に向けてメッセージ

長期インターンを検討している方は就活を意識している方が多いのかなと思うのですが、アルバイトと比べてインターンでは実際に社会に出てすぐに使えるような経験ができますし、就活でもガクチカのエピソードとして話すことができると思います。 新しい環境に飛び込むのは不安で怖いことかもしれませんが、一度飛び込んでみれば得られるものも大きいと思うので、ぜひ参加してみることをおすすめします。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社OSDの長期インターン体験談_T.Mの画像

株式会社OSD

日本女子大学/大学4年生
T.M

企業とお客様を繋ぐハブとして働き、ビジネス交渉力・責任感が鍛えられた営業インターン体験

株式会社OSDの長期インターン体験談_T.Hの画像

株式会社OSD

明治大学/大学3年生
T.H

就活への不安から始めた長期インターン:実務を通じて感じた営業に対するイメージの変化とは?

株式会社OSDの長期インターン体験談_S.Sの画像

株式会社OSD

慶応義塾大学/大学4年生
S.S

実践的な個人・法人営業を通じ、再現性あるスキルを獲得できた長期インターン

株式会社OSDの長期インターン体験談_T.Aの画像

株式会社OSD

法政大学/大学3年生
T.A

インターン仲間と共に成長できる温かい職場環境

株式会社OSDの長期インターン体験談_H.Yの画像

株式会社OSD

明治大学/大学3年生
H.Y

ビジネス・コミュニケーション能力が身につくインターンシップ

株式会社OSDの長期インターン体験談_S.Hの画像

株式会社OSD

立教大学/大学3年生
S.H

日常生活でも役に立つ『傾聴力が身につく』インターンシップ

株式会社OSDの長期インターン体験談_Y.Aの画像

株式会社OSD

早稲田大学/大学3年生
Y.A

相談しやすい環境のインターンシップ

株式会社OSDのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社M Plants Consultingの長期インターン体験談_佐藤 奏汰の画像

株式会社M Plants Consulting

佐藤 奏汰/慶應義塾大学/大学3年生

社長直下での挑戦:理系学生が見た、技術×ビジネスの最前線

クレイジーゼロ株式会社の長期インターン体験談_O.Hの画像

クレイジーゼロ株式会社

O.H/愛知淑徳大学/大学3年生

私の価値観を変えたインターンシップ

税理士法人ともにの長期インターン体験談_鈴木 慈侍の画像

税理士法人ともに

鈴木 慈侍/早稲田大学/大学4年生

税理士の仕事を間近で!専門知識ゼロから始める財務・税務のインターン体験談

えびす商店株式会社の長期インターン体験談_S.Iの画像

えびす商店株式会社

S.I/同志社大学/大学2年生

未経験から新卒就活サービスの法人営業へ…聞く力が武器になるインターン体験記

株式会社ファン・マーケティングの長期インターン体験談_苅谷 知里の画像

株式会社ファン・マーケティング

苅谷 知里/法政大学/大学4年生

SEOマーケティングから社内改革まで!スキルも人間力も磨ける長期インターン体験談

Foonz株式会社の長期インターン体験談_霜田和輝の画像

Foonz株式会社

霜田和輝/日本大学/大学2年生

成功体験と成長のインターン!

すべての長期インターンシップ体験談を見る